2022年秋! 今年の紅葉はどこで鑑賞しようか考えたところ、昨年同様、昭和記念公園に。 ただ、今年はライトアップがあるとのことなので、日が沈んでから鑑賞することにした。 夜桜を見に行ったことはあるのだが、夜のもみじは初めてだったので楽しみだっ…
秋といえば紅葉。 もみじやイチョウの葉が、緑色から赤や黄色に変わっていく様は、毎年見ているはずなのにきれいだと思ってしまう。 春は桜、秋は紅葉、日本に生まれて本当に幸せだなぁ! それでは、さっそく今回撮ってきた写真を載せてみよう。 ちなみに撮…
久々にインド映画を観に行った。 インド映画といってもただのインド映画ではない。あの「バーフバリ」シリーズを手掛けたS.S.ラージャマウリ監督の最新作だ。 「バーフバリ」は異様に盛り上がった。大迫力の画面と音響、そして大迫力の戦闘シーン。今になっ…
2022年2月9日〜5月30日まで開催されている「メトロポリタン美術館展」に行ってきた。会場は六本木にある国立新美術館である。 メトロポリタン美術館は1870年にアメリカ・ニューヨークに創立された美術館で、先史時代から現代までの世界各地の文化遺産を所蔵…
劇場版ラジエーションハウスを観に行ってきた。 結論をいうと、とても満足度が高かった。 涙あり、笑いありの2時間。 五十嵐や杏ちゃんをはじめとするラジエーションハウスのメンバーは最高だった。 そんなわけで、今回は「劇場版ラジエーションハウス」の感…
埼玉県春日部市にある牛島の藤を見に行ってきた。 なかなかあざやかな紫色だ。 藤の色って日本的な色だなぁと思う。 パープルではなく紫。 青みが少しかかった淡い紫というべきか。 とにかく、みごとな色だ。 なかなか写真では表現しにくいが、なんとか撮っ…
チューリップを撮りたいなぁと思い立ち、昭和記念公園まで行ってきた。 初めてここのチューリップを見たわけだが、想像以上のかわいさだった。 今回はほんの一部だけど、撮影したチューリップを載せておく。 子供の頃、チューリップの歌をよく歌った。 「咲…
なかなか骨太のミステリーだったというのが感想だ。 犯人は誰なんだろうか? 映画を観ながら常にそれが気になった。 やはり、犯人を考察しながら観るのがミステリー映画の醍醐味だ。 今回は、「ナイル殺人事件」の感想を書いていこうと思う。 「ナイル殺人事…
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ついに、本日開幕❗️✨ ✨ ✨ ✨ ✨『#フェルメールと17世紀オランダ絵画展』が、ついに上野 #東京都美術館 で開幕。奇跡の修復を遂げた《#窓辺で手紙を読む女 》は所蔵舘以外で世界初公開✅本日から流れる新CM✅チケット詳細はこちら⬇️https://t.co/I2HxLd…
泣けた・・・。 素直に泣けた。いい映画を観たなぁという感じだ。 レビューを読んで、評判がいいようなので観に行くことにしたのだが大正解。 見逃さなくて本当によかった。 今回は、「コーダ あいのうた」の感想を書いていこうと思う。 「コーダ あいのうた…